普通の主婦が6年後50歳でマラソン完走したい夢をもった

アラフォーで出産、家事苦手 健康ってなんだ?挑戦ブログです

ハイハイ( *´艸`)動きだした子供 危険対策

ハイハイができるようになると嬉しい反面

一気に子供により部屋が散らかっていき

毎日足元がぐちゃぐちゃに。。。届かなかった高い場所もどんどん危険地帯になっていきます。

わが家で現役で活躍してくれているのは、階段ガードとテレビ台を守るフェンスガードとIKEAの引き出しストッパー

 

f:id:tatataww:20180711142337j:plain

引き出しガードは100均の物はすぐにダメになってしまう。のでIKEAで見つけた物をつけてみた。引き出しの内側に穴も開くし、若干イライラするが、中古の家&しばらくの辛抱とガマン。

諦めて毎日片付け、どうしても守りたいものや危ないものだけ、守ることにした。

 

最近息子は母ちゃんにクールなので、実家にお泊り2泊とか平気でするのだが

ふと最近気づいた!息子いなくても部屋めっちゃ汚い!!

子供がいると危なかったり、食べ物を拾ったりするので気が付かないうちにせっせと小まめに片づけているみたい

いないと元のぐうたらに戻り結果汚い( ゚Д゚)

 

イケメンに育てたい 美肌編 ママアンドキッズ

大体の赤ちゃんは生まれた時ぶちゃいくだ、うちの子も例外なくガッツ石松だった。

しかも湿疹がいっぱいあるしガーーン。看護師さんにもアトピーあるかもねぇと言われたぐらい。

 

イケメンモデルは遺伝的に体系が無理。ジャニーズならば奇跡がおこるかもしれない!!と思っていたが、ガッツ石松( ゚Д゚)これでお肌もボロボロだったら可哀そうと。サンプルでもらったママアンドキッズを毎日使ってみた。

全てが使い心地良し♫その中でミルキーローションは特にお気に入り 

塗り心地も良いし、かさかさも無くなり。1か月検診の時にはお肌きれいねと良く言われるまでに( *´艸`)その上私も使える♫お高いので私の化粧品代をしばらくこちらに回す事に

 

アトピーはとにかく保湿が大事!ベビーの時になるべく保湿してあげていればアトピーのリスクが下がると講習で聞いたのでこれだけはケチらずに使ってあげたいと思ってお肌が薄い1年半くらいは使ってました。今は安い物を使用していますが、やっぱり使い心地が断然ちがいます。

 

 

 

ベビーグッズ〜おススメ品 育児してみて分かった事

ある程度生活リズムが整ってからのお役立ちグッズ★

後悔させない自信があるものを紹介してみました。

 

プチバトーのボディ・・・息子は2歳ですが、寝るときにいまだ使用しています。コットン100%かわいいのにヨレません(^^♪特に半袖は年中OK

 

 

 

●メルシーポット・・・高価なので購入を悩みましたが、ハンディタイプを買って失敗するのが嫌だったので思い切って購入!最初は泣いてた息子も自分で鼻水吸ってます。※自分の口で吸引するタイプはママに風邪すぐ移ります( ;∀;)せめてハンディタイプを!!

 

酵素系漂白剤・・・お肌に優しく簡単漂白できます!う〇ちや離乳食の食べこぼしで漂白剤を使う頻度が月0回→10回になりました。

 

●スリーパー・・・歩けないのに気付くと赤ちゃんお布団かけてないので...役立ちます。

 

●ベビーカーのクリップ・・・日よけに、寒さ対策にと掛けたブランケットずり落ち防止に。

 

●バンボ ・・・首がすわり、ちょっと目を離したいときに一瞬ステイ。お風呂入る時など待ってもらう時、寝ころばす訳にもいかずとても助かりました。

 

 

いらなかったねNG編

●スイマバー・・・買った時はDVDが流れててとても楽しそうな様子でしたが...息子はすぐ泣くようになりました。

●高価なマザーズバック・・・軽い大きめのトートバックで十分。

 

はじめてのガン検診

祝☆40才☆との事で以前から検診のお手紙を頂いており

育児もだいぶ落ち着き⁈人生初の三大ガン検診に申し込んで、検診してきました。

 

市町村で異なると思いますが、胃・肺・大腸で800円で受診可

 

区役所に電話で申し込み、受診1週間前に問診票と検便キットが届く

大腸がんは検便なんですね( ;∀;)

しかも2日間で2回採取、普段便秘ぎみなのでプレッシャーがのしかかる

 

なんとかミッションを終え当日

 

前日の夜から絶食なので15分早めに行くが、高齢者には勝てずすでに椅子は満員

ちょっと離れたベンチに腰掛け受付順番を待つ

 

しばらくすると近くのおば様達3人がお喋り開始、一番のおばあちゃんが水分をとってないと言う話からおば様2人にダメだとかるく責められている

おばあちゃんは説明書を読みルールを守っているのに、おば様2人は自分の意見を押しとおす

おばちゃんアルアルですね

 

かわいそうなので、「説明の紙に7時以降水分禁止とかいてありましたよね('ω')ノ」と助け船をだす

「えっ⁉そうなの?」と責めていた方のおば様が今度は不安がる

そして私もおしゃべり仲間にされるおばちゃん4人組のできあがり"(-""-)"

こうやっておとなの階段を上るんだね

 

肺がんはボタンの付いてない自分の服でレントゲン撮影

髪の毛が肩のラインより下にくるとレントゲンに移るのか、髪を上の方で結びなおしてとの指示が!

 

さていよいよ胃がんです!人生初バリウム

問診票にバリウムはじめてと記載されたので、担当の方がとても親切"(-""-)"

ブラトップもダメだと専用の服(体操服?)のみになる。

先ほどのおば様とまたお会いし私の見本となりデモンストレーションをしてもらった。

 

①顆粒の発泡剤(胃を膨らませる為)をなにかの液体で飲む、ゲップは厳禁。

②検査室に入りバリウムをゆっくり飲む、口をふく、ごみを捨てる。

③検査台に乗って自力でぐるぐる回る

 

この場面をモニターで見せてもらいました。おば様ありがとうございました。

 

バリウムはゲップをしてはいけないと思い、少し気持ち悪くなりましたが

台の上でぐるぐる回るのは、デモを見せていただいたので比較的上手にできたと思いますが、高齢になるときついだろうな

 

検査台が上下左右に動くのでアトラクション感覚で楽しい♫

 

下剤を頂き、すぐ飲んで終了。

昼食後下痢っぽくなりましたが、噂の白うんちゃんはまだ現れず祈るのみ

水分水分!

夜に追加で一錠下剤を飲み、翌日無事任務完了しました。

※すべての結果は1か月後健康でありますように(/・ω・)/子供のためにも元気でぽっくり逝きたいものです。

出産準備〜後悔 買わなくても良かった物

出産準備って不安もありつつ楽しいですよね♪

あまり出産準備してなかったですが、買わなくても良かった物を紹介したいと思います。

 

●マタニティ用トップス

シルエットがイマイチで気に入らず、臨月の1ヶ月に数回しか使用しなかったので、なにかで代用できたのでは?

●産褥ショーツ

入院セットに2枚あったのですが予備でさらに2枚購入。結局クリーニングサービスがあったので不要でした

●入院用にと様々な便利グッズ

産後の説明や慣れない赤ちゃんのお世話でそんなに優雅に入院してる場合ではなかったので、不要

ベビーパウダー

もはや今は使わないみたいです

●沐浴ガーゼ

こちらもなくても問題なし

●鼻水吸い(自分で吸うタイプのもの)

あっという間に赤ちゃんの風邪がママに移ります( ̄∀ ̄)電動をオススメします

●必要以上の新生児用肌着

同じ物を着せるので、特に短肌着はすぐ乾くので温度調節ように3枚あれば十分。

●退院用ベビードレス

もはやお見舞いも身内以外断るようになってます。退院当日も手続きでバタバタして優雅なものではなかったし、赤ちゃんもあんまり見た目可愛くない(°_°)&写真撮ってもママは疲れきって髪の毛乱れてるはず!それならばお宮参りでキレイにした方が◎

 

また思い出したら追記しときます。

 

 

 

出産準備~オススメ 買っておいて良かった物

息子を出産し、あっという間に2年も経ったけれども参考になればと覚えている事を記してみました

 

ママ妊娠中

●ブラジャー・パンツ・タイツなどの下着各2~3枚

無印なども試しましたが、総合的に犬印の商品が丈夫で良かったです

 

●マタニティデニム1本

激安GUのXLなども活用しましたが、最後はマタニティ用でないと苦しくなりました

私は無印のマタニティデニムにしました

 

●メディキュットなどのむくみとり

産後いままで見た事ないくらい足がむくみます!私は入院時に持っていってなく、とても後悔。退院してから毎日はいてました!

 

ベビー新生児

●哺乳瓶2.3本&消毒用ケース

母乳相談室は産院おススメでしたので購入。息子も良く飲んでくれました!完母を目指していても退院日までもなかなか母乳は出ないです。安定するのに2週間以上かかります。哺乳瓶の除菌商品はレンジで使えるタイプ。保管ケースにもなるし、一石二鳥。ミルクは産院で使用していた物と同じ物を退院時に購入した方が良いと思います。※参考までにわが家は「明治のほほえみ」らくらくキューブ小分けになっているのでおでかけにも便利、保存期間が長く、スプーンで計量しなくて良いのが楽でした。 

 

●入浴用品

ベビーバス、ボディソープ、タオル

キッチンの流しで沐浴してました。ボディソープは首のすわってない赤ちゃんに焦ってしまうので泡タイプが無難です。タオルは用意してなかったのですがプレゼントでいただき肌に優しくこれは便利!と思いました。

  

チャイルドシート(退院時に自家用車の場合)

いろんな機能のついた高価な物と迷いましたが、これで十分でした

 

●おくるみ

掛けたり、下にひいたりとても便利でした。

※退院時もですが、2週間検診で外出する際一人で連れていく場合、スリングもあれば便利。

 

●肌着(短肌着5枚、コンビ肌着5枚)

 

●おむつ新生児用2パック、おしりふき

すぐにSサイズになるのでたくさん買わずに準備は2パックまでで大丈夫

おしりふきは大量購入していてもOK!

 

●爪切り、ベビー綿棒、ガーゼ10枚

 

●授乳クッション

授乳の時に赤ちゃんを支えなくて良いのと、安心するのか息子は良くクッションの上?中?で寝ていました

 

余裕があればあると便利

●環境によりベビーベッド

夜中の授乳もあり、息子は私の隣にタオルをひいて添い寝していたのでベビー布団はいりませんでした。

小さいご兄弟やペットがいる場合のみ危険防止のためベビーベッド必要あり

 

●オムツ替えシート&マット

おしっこやうんちがけっこう漏れるのでこれで難を逃れた事が多々あり。

 

●つけおき洗い用のバケツ

うんちがなかなか落ちなくてつけおき...グッズがお家に無い方は必要

 

●蓋が閉まるゴミ箱

毎日大量のオムツのゴミが出るため、臭い取り機能付きでなくてもそこまで悪臭しませんでした。

 

●1ヶ月検診などのお出かけ着1着

お洋服はプレゼントで頂ける可能性大なので買いすぎ注意です!

 

●保湿クリーム

ママアンドキッズミルキーローションでいつもお肌キレイねとほめられました。

 

●ガラガラなどのおもちゃ

半年は赤ちゃんとほぼ2人きりの生活がスタートします、ママも癒される好みのおもちゃや絵本を妊娠中に買っておくのもあり

 

 

 

 

私は本当に料理が嫌いで苦手です

私は本当に料理が嫌いで苦手です!

 

でも食べるのは大好き、飲むのも好き

 

仕方なく作れば、想像以上のまずさ!

思い出深いのは

どうやったらその不味さに仕上げれるのか分からない味に仕上げた2品

●味の薄いしゃぱしゃぱの親子丼

●油でべちゃべちゃのソーメンチャンプル

 

もはやセンスがないから仕方ないと諦め

何十年とまともにごはんを作った事がありませんでした

 

しかし息子が一人前に食べるようになってきた

息子はもちろん料理ができない

(旦那は料理できます。)

 

離乳食はほとんどレトルトや瓶詰めにたよってきていたので本格的にピンチです

 

どうにか(手抜きをして)ごはんを食べさせなければ( ;∀;)

まず、目を付けたのは一気に作って後は手抜きができる!と常備菜

 

何冊か読みましたが、飛田一緒さんの「常備菜」という本は私でも比較的美味しく作れました。

 

常備菜

常備菜

 

 

 

しかし、保存食なので味が濃い

時間ができた日中に作っては、出来上がりの味見をして酒を飲むと言う一人酒盛り状態に

結果息子のごはんは基本、みそ汁と野菜炒め、肉を焼く、切って瓶に入れるだけのピクルスで乗り切ってました。

 

ところが、わが家には前家主さんが料理好きだったのかビルトインのガスオーブンが設置してあり、フライパン入れとして眠ってました

(この2年間で1度だけ母がアップルパイを焼くだけに使った)

最近このガスオーブンがなんとなくいい感じなのです!

 

さいしょは母がアップルパイのジャムを送って来ていたものが2か月ぐらい眠っていたので、アップルパイぐらい焼くかという簡単な動機なのですが

 

アップルパイは「冷凍のパイシートの間にジャムを挟んで卵黄塗って焼くだけ」

トースト焼くぐらい簡単、サンドウィッチの方がめんどくさいくらい簡単でトースターでもできます

せっかくオーブンがあるのでオーブンで焼くか、と

しかし、焼き加減がよく分からないので図書館で借りたガスオーブンの本

 

簡単なのにごちそう。焼きっぱなしオーブンレシピ

簡単なのにごちそう。焼きっぱなしオーブンレシピ

 

 

 

材料ならべてこんがり焼くだけレシピ

材料ならべてこんがり焼くだけレシピ

 

 

 

を読み180度で30~40分そこだけ守って焼くと

「あれ?母が焼いたときより美味しい(^^♪」

 

ならばこの肉料理もしてみよう♡とどんどん簡単料理のレパートリーが増えそうな予感

 

切る、塩、オリーブオイルをかける。焼く。

切る、付けこむ、焼く。

 

本当に私の救世主かもしれません!

難点は部屋が暑くなること。。。

今から真夏がやってくる前にもう一つ何か見つけないと!!

 

最近はオーブンレンジ皆さんけっこう持っておられるのでいかがでしょうか?

オーブンレンジは部屋はそんなに暑くなさそうでうらやましいです。